top of page

Trick of Fixer

名作トランプゲーム「ナポレオン」を元にしたトリックテイキング

2つの陣営に分かれるチーム戦が白熱

勝利条件もビットで決める!戦略性はバツグン

2,500円

希望小売価格(税抜):

Fujii

イラスト:

mamimamimi

イラスト:

Kazuki Tsukahara

ゲームデザイン:

2023年12月

発売年月:

10歳〜

40分~

4-5人

fixer.png

ゲーム詳細

今回は『ボアルネ』に続くナポレオンシリーズ第2弾。

トランプゲーム「ナポレオン」はまだまだボドゲ界で遊ばれていない!もっと遊んで欲しい!と改めてナポレオン愛が高まったピースギルドが、ボドゲとして遊べるナポレオン『Trick of Fixer』を販売します。

もちろんオリジナルルールもあるので、元々ナポレオンが好きな方も新たに楽しめるようになっています。

イラストは前回に引き続きmamimamimiが担当。
どこかブラックな空気を醸し出す動物たちが、見ていてクセになるはず。

20240526_135113_32023_1206_21000600.jpg

ゲームの流れ

  1. 配られた手札を見て、「ボス」に立候補するかを考える
    「ボスにふさわしい手札かな……?」

  2. 「ボス」を決定する
    ボスは切り札スートと勝利条件を決められます。
    ボスになると「名声ポイント」をゲットできます。
    「ボスになればポイントももらえるし、勝利条件もギリ行けそうだから立候補!」

  3. 「フィクサー」を指定する
    ボスになった人は、フィクサーになる人を手持ちのカードで指定します。
    ※この時、どのプレイヤーがフィクサーかは秘密です。
    「銃の13を持っている人をフィクサーに指定します」

  4. 「マニフェスト」を決定する
    指定の場所にあった「マニフェスト」が今回の追加ルールです。

  5. トリックテイキングを繰り返す
    マストフォローのルールに従って、トリックテイキングゲームをプレイしてください。
    「ボス&フィクサー」vs.「それ以外のプレイヤー」の戦いですが、途中までは誰が敵・味方か分かりません!
    「あの動きは怪しい……あいつがフィクサーかも」

  6. 勝利判定
    ボスが勝利条件をクリアしていればボス陣営、クリアできなければ他プレイヤーの勝利です!

説明書

説明書は下記リンクよりご覧いただけます!
https://drive.google.com/drive/folders/1Skm3fK1Ir_BIjhOzB6b6JIAQk1pSPyjc?usp=drive_link
ルールに関するご質問はTwitterのリプライにて受け付けております。

ご購入

BOOTHにて販売中。

https://paix.booth.pm/items/5243993

bottom of page